JOINUS有料動画講座・小澤智子の「挙げる筋」と「下げる筋」を知ろう!


リフトアップをするために必須の解剖学はコレ

解剖学では、「挙げる筋」を挙筋と、「下げる筋」を下制筋をいいます。

この作用がある筋肉をご存知でしたか?

動画では6個紹介しています

1回の施術で結果を出すフェイシャルを提供したい人は是非、これらの筋肉の解剖学を頭に入れておきましょう

フェイシャルを希望される多くのお客様が気にするほうれい線、たるみへのアプローチに必要な知識を紹介しています。

施術の前工程と顔の筋肉(22個)の解剖学は、『フェイシャル・エフルラージュ』の書籍に紹介しています。